2013/05/19 16:08:26
2013年5月19日の記録
復活!!
今日のサツマイモの様子です。
はい。さすがげn!?!?と、とまと!?!?
いつのまにサツマイモの横にトマトが生えていますよ!!うーん、先週もそんな感じのものがあった気もしますが、、、成長早!!キノコみたいですね。植えた記憶もないので、おそらく去年のこぼれ種の発芽でしょう。あまり期待はしないほうがよさそうですね。
トマトはいいとして、サツマイモですが、無事成長してくれました!!すごくきれいな色をしていますね。ほれぼれします。
ここで少し雑談を。さつまいもってのは、本来栄養を蓄えるためにあるらしく、そのためあまり養分がない土でも育つとか。逆に栄養がありすぎると、サツマイモの必要がなくなるらしく、葉っぱだけ茂って終わってしまうらしいです。
あるサイトを見て知ったのですが、よりによって栄養を必要とする胡瓜の横に植えてしまったことを後悔しますね。思うように肥料があげられなくなりそうです。。。
では、雑談はこの辺までにして、次回に続きます。(雑談じゃないよ)
復活!!
今日のサツマイモの様子です。
はい。さすがげn!?!?と、とまと!?!?
いつのまにサツマイモの横にトマトが生えていますよ!!うーん、先週もそんな感じのものがあった気もしますが、、、成長早!!キノコみたいですね。植えた記憶もないので、おそらく去年のこぼれ種の発芽でしょう。あまり期待はしないほうがよさそうですね。
トマトはいいとして、サツマイモですが、無事成長してくれました!!すごくきれいな色をしていますね。ほれぼれします。
ここで少し雑談を。さつまいもってのは、本来栄養を蓄えるためにあるらしく、そのためあまり養分がない土でも育つとか。逆に栄養がありすぎると、サツマイモの必要がなくなるらしく、葉っぱだけ茂って終わってしまうらしいです。
あるサイトを見て知ったのですが、よりによって栄養を必要とする胡瓜の横に植えてしまったことを後悔しますね。思うように肥料があげられなくなりそうです。。。
では、雑談はこの辺までにして、次回に続きます。(雑談じゃないよ)
PR