2013/05/13 19:03:26
2013年5月13日の記録
ついに発芽!!
今日のオクラの様子です。
!!!なんと!前回更新から約一週間。全部発芽していますよ!!ただ、一個足りない気がしますが、それは気のせいでしょう。
せっかくなので、芽を一つずつ撮ってみました。
こちら、とても元気な芽。早速産毛のようなものも生え、いきなり花が咲いてもよさそうなくらいです(よくない)
そして、なぜかめちゃくちゃ元気がない芽。たしかここには二つ種をまいたはずでしたが、これしか発芽していません。まあ、気のせいでしょう。
こちらはいきなり害虫に滅ぼされてもおかしくない状況ですね。(まじで)
てなわけで、今回はこんな感じです。
僕の経験上、オクラは発芽してからが勝負ですからね。これからも気長に育てていきましょう。
では、次回へ続く。
ついに発芽!!
今日のオクラの様子です。
!!!なんと!前回更新から約一週間。全部発芽していますよ!!ただ、一個足りない気がしますが、それは気のせいでしょう。
せっかくなので、芽を一つずつ撮ってみました。
こちら、とても元気な芽。早速産毛のようなものも生え、いきなり花が咲いてもよさそうなくらいです(よくない)
そして、なぜかめちゃくちゃ元気がない芽。たしかここには二つ種をまいたはずでしたが、これしか発芽していません。まあ、気のせいでしょう。
こちらはいきなり害虫に滅ぼされてもおかしくない状況ですね。(まじで)
てなわけで、今回はこんな感じです。
僕の経験上、オクラは発芽してからが勝負ですからね。これからも気長に育てていきましょう。
では、次回へ続く。
PR
【こんにちは】
一人暮らしで庭のある部屋に引っ越したのを機に10年ぶりぐらいに、オクラを育ててみる事としました。前の時は農家育ちの母の手を借りた事もあり見事に収穫できて嬉しかったのを思い出して。
二週間前に、オクラの苗をいくつか植えたらほぼ全滅してしまいました…。地熱がかなり寒かったからかなぁ。
種を購入し直して、種の裏表記に書いてあるくくに、余りよく調べもしないまま、庭に土と腐葉土を適当に混ぜ畝だけ作り、一週間前に庭にじかに植えてみました。 …芽が出てこない。
ちょこっと検索してたら、「種を水に一昼夜つけてください」
あ、確か何かの種をそうして植えるって、どこかで読んだ事あったわと、
1/3をまた直蒔きと、小さなプランターに分けて植えました。
…腐ったか? と思いながら、朝晩水をやり続けていたら、今朝、始めて直蒔きの芽が出てました。夕方には殻を種の殻を脱ぎ捨てて葉っぱが広がりました。緑色が濃くてオクラそのものの色。
いくつ芽が出て、いくつの苗が育つのやら…、
素人ながらに黒いビニールシート地面に引いてやるべきか、梅雨時はどうなるんだろうとか、いろいろ試行錯誤し始めています。
二週間前に、オクラの苗をいくつか植えたらほぼ全滅してしまいました…。地熱がかなり寒かったからかなぁ。
種を購入し直して、種の裏表記に書いてあるくくに、余りよく調べもしないまま、庭に土と腐葉土を適当に混ぜ畝だけ作り、一週間前に庭にじかに植えてみました。 …芽が出てこない。
ちょこっと検索してたら、「種を水に一昼夜つけてください」
あ、確か何かの種をそうして植えるって、どこかで読んだ事あったわと、
1/3をまた直蒔きと、小さなプランターに分けて植えました。
…腐ったか? と思いながら、朝晩水をやり続けていたら、今朝、始めて直蒔きの芽が出てました。夕方には殻を種の殻を脱ぎ捨てて葉っぱが広がりました。緑色が濃くてオクラそのものの色。
いくつ芽が出て、いくつの苗が育つのやら…、
素人ながらに黒いビニールシート地面に引いてやるべきか、梅雨時はどうなるんだろうとか、いろいろ試行錯誤し始めています。
>>ゆりんさん
な、なんと!!庭ですか!!
プランター菜園をやっている物から見ると、うらやましいですねぇ。。。
僕は、結構都心に住んでいるので、庭なんか、夢のまた夢ですよ…(子供が何言ってんだか…)
オクラの無事発芽、おめでとうございます!!僕は特に意識せずに儀式としてやっていましたが、結構重要なことだったんですねぇ。
それにしても植物が発芽したのを見るのって、収穫の次位に楽しいですよねぇ。ゲームでいうオープニングみたいな感じなんですよ。そして緑色の濃い葉っぱ。うらやましいですねぇ。僕なんか何が悪かったのか、子葉が三枚の怪奇苗が発芽してしまいましたよ(汗)
そして、発芽してすぐに今後のことを考えるなんて、、、すごいです!ぼくなんて何にも考えていませんからね。
こんな僕のアドバイスが役立つかわかりませんが、ビニールシートは、できるかぎりつけたほうがいいと思いますよ。害虫除け+水不足防止+雑草防止という、素晴らしい効果がありますよ。プランターでは使えないのが弱点ですね。
オクラは、実だけでなく花もきれいなので、がんばってくださいね
な、なんと!!庭ですか!!
プランター菜園をやっている物から見ると、うらやましいですねぇ。。。
僕は、結構都心に住んでいるので、庭なんか、夢のまた夢ですよ…(子供が何言ってんだか…)
オクラの無事発芽、おめでとうございます!!僕は特に意識せずに儀式としてやっていましたが、結構重要なことだったんですねぇ。
それにしても植物が発芽したのを見るのって、収穫の次位に楽しいですよねぇ。ゲームでいうオープニングみたいな感じなんですよ。そして緑色の濃い葉っぱ。うらやましいですねぇ。僕なんか何が悪かったのか、子葉が三枚の怪奇苗が発芽してしまいましたよ(汗)
そして、発芽してすぐに今後のことを考えるなんて、、、すごいです!ぼくなんて何にも考えていませんからね。
こんな僕のアドバイスが役立つかわかりませんが、ビニールシートは、できるかぎりつけたほうがいいと思いますよ。害虫除け+水不足防止+雑草防止という、素晴らしい効果がありますよ。プランターでは使えないのが弱点ですね。
オクラは、実だけでなく花もきれいなので、がんばってくださいね
いいですね!!!
この記事へコメントする