2013/04/22 16:54:39
2013年4月22日の記録
成長が早いのは相変わらず
更新に間が開きすぎですが、今日のジャガイモ男爵の様子です。
はい。またやってしまいました。毎年恒例、
「ブログ更新忘れて成長しすぎている」
ほんとにもう、なんなんでしょうか。成長が早いのはうれしいですが、まだ植えてから一か月もたってないのにこの大きさって。。。
この大きさなら、もうジャガイモ出来てんじゃねーの?ってぐらいのサイズです(笑)。
ん。。。
ジャガイモ出来てる…?
いや、さすがにそれは。。。
でも、、、できてる気もするし…
例のやつ、やりますか!!
はい、こんな短い文に五行使いました。バカです。
このブログを何回か見たことある人なら、例のやつが、何かわかりますよね。そう、つっ菜園ジャガイモ栽培恒例、「ホジホジ」です!!
ホジホジとは
つっ菜園用語でいう、土の中に何かを作る野菜の、根本を掘り返し、それができているか(ジャガイモならジャガイモを確認したり)する作業である。
土を掘る動作が、ホジホジという動作に似ているため、このような名がついた。
つっさん辞書
わざわざ解説も入れたので、もうわかりますよね。そう。ジャガイモができていないか、確認するのですよ!実はこの作業、すごく楽しいです。楽しい理由っていうのは、ちょっと説明しづらいので実際にこんどやってみることをお勧めします。
さて、ホジホジの宣伝はいいとして、まず、ホジホジする場所を決めます。
このように、がっしりした苗の根元を掘ることをお勧めします。
ここから掘っていくのですが、注意が一つあります。もちろんですが、ジャガイモは、大きくなっているとは限りません。その場合、もやしみたいのが、苗から生えてきているようになります。しかし、このもやしみたいなもの、結構もろいんです!!このもやしを誤って取ってしまったら、そのもやしみたいのにできるはずのジャガイモが、できなくなってしまいます。
なので、それだけは注意してください。。。
では、ホジホジをしていきたいと思います。
ドーン
皆さん!ありましたよ!直径一センチぐらいの小さなジャガイモが!!
やっぱりこれをやって、ターゲットを見つけると、ああ、野菜を育てているんだな。と、実感することができます。そしてやる気が10上がります。
めちゃくちゃ成長し、子じゃがもできていて、満足なのですが!一つだけ問題を発見してしまいました。
先ほどの写真なのですが、わかりますか?一つの場所から、何本も生えてきてしまっているのですよ!ジャガイモの本数のベストは、一か所2から3といわれています。
ということで、去年からするようになった、芽引きというのをやってみたいと思います!!
芽引き後
芽引きが終わりました。どうでしょう。若干葉の量が減りましたよね。最初の写真と比べると、よくわかるはずです。
そしてこれが今日芽引きしたジャガイモです。
残念ですが、このジャガイモたちは、今日の日中に干した後、捨てさせてもらいます…。すごくつらいですが、これも家庭菜園の使命(?)なのです。この子たちの分も、ほかのじゃがには頑張ってもらいたいですね。
では、今日はここまでで。。。収穫が楽しみです!
成長が早いのは相変わらず
更新に間が開きすぎですが、今日のジャガイモ男爵の様子です。
はい。またやってしまいました。毎年恒例、
「ブログ更新忘れて成長しすぎている」
ほんとにもう、なんなんでしょうか。成長が早いのはうれしいですが、まだ植えてから一か月もたってないのにこの大きさって。。。
この大きさなら、もうジャガイモ出来てんじゃねーの?ってぐらいのサイズです(笑)。
ん。。。
ジャガイモ出来てる…?
いや、さすがにそれは。。。
でも、、、できてる気もするし…
例のやつ、やりますか!!
はい、こんな短い文に五行使いました。バカです。
このブログを何回か見たことある人なら、例のやつが、何かわかりますよね。そう、つっ菜園ジャガイモ栽培恒例、「ホジホジ」です!!
ホジホジとは
つっ菜園用語でいう、土の中に何かを作る野菜の、根本を掘り返し、それができているか(ジャガイモならジャガイモを確認したり)する作業である。
土を掘る動作が、ホジホジという動作に似ているため、このような名がついた。
つっさん辞書
わざわざ解説も入れたので、もうわかりますよね。そう。ジャガイモができていないか、確認するのですよ!実はこの作業、すごく楽しいです。楽しい理由っていうのは、ちょっと説明しづらいので実際にこんどやってみることをお勧めします。
さて、ホジホジの宣伝はいいとして、まず、ホジホジする場所を決めます。
このように、がっしりした苗の根元を掘ることをお勧めします。
ここから掘っていくのですが、注意が一つあります。もちろんですが、ジャガイモは、大きくなっているとは限りません。その場合、もやしみたいのが、苗から生えてきているようになります。しかし、このもやしみたいなもの、結構もろいんです!!このもやしを誤って取ってしまったら、そのもやしみたいのにできるはずのジャガイモが、できなくなってしまいます。
なので、それだけは注意してください。。。
では、ホジホジをしていきたいと思います。
ドーン
皆さん!ありましたよ!直径一センチぐらいの小さなジャガイモが!!
やっぱりこれをやって、ターゲットを見つけると、ああ、野菜を育てているんだな。と、実感することができます。そしてやる気が10上がります。
めちゃくちゃ成長し、子じゃがもできていて、満足なのですが!一つだけ問題を発見してしまいました。
先ほどの写真なのですが、わかりますか?一つの場所から、何本も生えてきてしまっているのですよ!ジャガイモの本数のベストは、一か所2から3といわれています。
ということで、去年からするようになった、芽引きというのをやってみたいと思います!!
芽引き後
芽引きが終わりました。どうでしょう。若干葉の量が減りましたよね。最初の写真と比べると、よくわかるはずです。
そしてこれが今日芽引きしたジャガイモです。
残念ですが、このジャガイモたちは、今日の日中に干した後、捨てさせてもらいます…。すごくつらいですが、これも家庭菜園の使命(?)なのです。この子たちの分も、ほかのじゃがには頑張ってもらいたいですね。
では、今日はここまでで。。。収穫が楽しみです!
PR