2013/05/23 17:08:26
2013年5月21日の記録
本編始動!!
番外編が始まって、ちょうど一か月。つっさんが本当に苦手な育苗を頑張った結果。このようにとても大きくて、そして元気な苗を作ることができました。
そして今、ついに植えつける時がやってきたのです!!
実はですねぇ、本日、ピーマン類を植えることになったのですが、三株植えつける予定で買ったピーマン類苗のうちの一つが枯れた!!のです!そんでもってスペースが一株空いてしまって、、、苗を新たに購入するのはもったいないということになり、この育苗トマトを植えつけることにしました。。。もう想像つくと思いますが、この中で植えつけられる苗は一株。そしてこの苗です!!
はい。やはり一番元気なピンク苗になりました。この後植え付けをしたのですが、そのことはこちらに載っているので、そこを見てください。
植え付け後の写真
一番左にあるのがトマトです。暗いのは、作業をする前に苗の写真を撮ったからです。
とまあ、トマトも植えつけたので、番外編は、ここで終了です。これからは、本編として(題名には書きません)やっていきたいと思います。なので、「その○」もリセットです。そのため今回の題名もミニトマト栽培日記2013年その1になっています。
そして、ほかの苗たちなのですが、、、とりあえず植えつけることがあるまで、日記にはもう載せません。本編の育苗がごっちゃになるのを防ぐためです。ご了承ください。
では、次回をお楽しみに!!
本編始動!!
番外編が始まって、ちょうど一か月。つっさんが本当に苦手な育苗を頑張った結果。このようにとても大きくて、そして元気な苗を作ることができました。
そして今、ついに植えつける時がやってきたのです!!
実はですねぇ、本日、ピーマン類を植えることになったのですが、三株植えつける予定で買ったピーマン類苗のうちの一つが枯れた!!のです!そんでもってスペースが一株空いてしまって、、、苗を新たに購入するのはもったいないということになり、この育苗トマトを植えつけることにしました。。。もう想像つくと思いますが、この中で植えつけられる苗は一株。そしてこの苗です!!
はい。やはり一番元気なピンク苗になりました。この後植え付けをしたのですが、そのことはこちらに載っているので、そこを見てください。
植え付け後の写真
一番左にあるのがトマトです。暗いのは、作業をする前に苗の写真を撮ったからです。
とまあ、トマトも植えつけたので、番外編は、ここで終了です。これからは、本編として(題名には書きません)やっていきたいと思います。なので、「その○」もリセットです。そのため今回の題名もミニトマト栽培日記2013年その1になっています。
そして、ほかの苗たちなのですが、、、とりあえず植えつけることがあるまで、日記にはもう載せません。本編の育苗がごっちゃになるのを防ぐためです。ご了承ください。
では、次回をお楽しみに!!
PR